TOPページに
もどる

おおの内科日記

新型コロナワクチン 個別接種

2021年06月22日

当院の当初の個別接種計画は1日12人でしたが、5月末時点で各務原市の接種がかなり遅れているということで、スタッフミーティングを行い、地域の人に少しでも早くワクチンが届くようにと、満場一致で、個別接種枠を大幅に拡大いたしました。

下の写真が、ファイザー製のコロナワクチンです。1瓶が6人分で、合計20本あります。

今週から当院での個別接種が本格化し、21日、22日の2日間で、合計120名の方に接種しました。

皆さん来院時間を正しく守っていただけ、事前の問診票記入や半袖の服装についても御協力いただけ、駐車場や待合室の混乱もなく、無事全員に接種することができました。

20日の日曜には集団接種当番でしたので、そこでも半日で300名近い方の接種をお手伝いさせていただきました。

6月になり各種健診も始まりましたので、通常の診察、内視鏡検査に加えて、発熱外来、健診、ワクチン受付、ワクチン接種と本当に仕事が複雑で忙しく、スタッフは皆、知恵と力を振り絞って頑張っています。

集団接種は、7月、8月にもそれぞれ2回ずつ日曜に当番が当たっていますので、大変なのはまだこれからです。

本当に、今までにない忙しさで、このままだと当院スタッフが燃え尽きてしまいそうです。

そのため例年8月は、お盆3日間だけのお休みでしたが、今年は職員にしっかりとリフレッシュしてもらうため、1週間のまとまった夏季休暇をとらせていただきたいと思います。

下の写真のトウモロコシは患者様からのいただき物です。

当院の周辺は、梨、トウモロコシ、ニンジンが名産で本格的な農家の方が多く、皆さん70歳を超えても現役で仕事されています。若々しくて元気な方ばかりです。各務原市鵜沼の黒土は非常に栄養価が高く、良質な作物が育ちます。いつも美味しくいただいています、有難うございます。

このページの上へ