TOPページに
もどる

おおの内科日記

インフルエンザ予防接種

2020年10月31日

こんばんは、院長です。

昨日から一般の方のインフルエンザ予防接種を開始しています。
当院ではインフルエンザワクチンを予約制にしていないため、直接来院いただいた方から順に接種しています。

昨年のシーズンは1日20名程度が予防接種に来院されましたが、新型コロナの影響でしょうか、
今年は予想をはるかに上回り、昨日は120名、本日は土曜で半日にも関わらず50名もの方が来院されました。

当院は医師一人、スタッフも最低限の人員しかいない為、対応できる人数をオーバーしてしまっています。
本日も外来が完全にパンクしてしまいました。

予防接種の方だけでなく、病気の治療のため来院いただいた初診の方、再診の方にも1時間以上お待たせしてしまった方が多くいらっしゃいました。
待合室も三密状態になってしまっていて、座ってお待ちいただく場所も無い状況です。

どうすることもできず、ただただ申し訳なく思っています。

来年度は当院もインフルエンザワクチンを予約制にする事を検討していますが、予約制を採用している医院はどこもこの時期電話回線がパンクしてしまうそうで、そうなると本来必要な病気の患者さんからの電話や、内視鏡予約の電話がつながらなくなってしまいます。

当院に病気で受診されている患者さんだけに接種することも選択肢のひとつですが、そうすると持病のないほとんどの若い方たちはワクチン難民になってしまいます。

どうしたものでしょうか。

このページの上へ