新型コロナウイルスワクチン
2021年03月07日
こんにちは、今回は新型コロナウイルスワクチンの話題です。
最近患者さん、特に高齢の方や、喘息などアレルギー疾患をお持ちの方から、ワクチンの接種をした方がいいのかどうかよく聞かれます。
先日twitterで、すごく分かりやすい説明を見つけました
これを参考に、当院では以下の3つの選択肢を患者さんにご案内しています。
1⃣ 新型コロナウイルスに感染して免疫をつけ、以前の生活に戻る。
ワクチン接種しないで新型コロナウイルスに感染した場合の死亡率(日本):50代…0.4%、 60代…1.7%、 70代…5.2%、 80代…11.1%
死亡した際の補償:無し
2⃣ ワクチンを接種して免疫をつけ、以前の生活に戻る。
ワクチンを接種による死亡率:0% 副反応(ファイザー社製): 疲労 …3.8%、 頭痛…2.0%
死亡した際の補償:有り…4420万円
3⃣ 絶対に新型コロナウイルスに感染しないよう、一生かけて自粛生活を送る。
僕だったら悩むことなく2⃣を選択します。
ただし、ファイザー社製ワクチンでの臨床試験は18歳~85歳が対象で、小児・妊婦・高齢者への安全性データは不十分とのことなので、該当する方は慎重な選択が必要です。
各種新型コロナワクチンの詳細なデータは、下記リンク先(厚労省ホームページ内)に詳しく掲載されていますので、詳しく知りたい方は読んでみてください。
※現時点ではまだ各務原市からワクチンの接種開始日・場所等、具体的な情報は入ってきておりません。