スタッフ募集

胃十二指腸潰瘍

胃潰瘍・十二指腸潰瘍
の症状

胃潰瘍・十二指腸潰瘍の症状自覚症状としては、みぞおちのあたりの心窩部痛が代表的なものです。胃潰瘍では食後に痛みが現れることが多く、十二指腸潰瘍では食間や食前の空腹時に痛みが現れることが多くなっています。その他の症状としては、胸やけ、吐き気・嘔吐、吐血、黒色便などがあります。
ただし、すべての例で痛みが現れるわけではなく、自覚症状がなく突然吐血や黒色便が現れて驚いて受診する方もいます。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍
について

潰瘍とは、皮膚や粘膜が炎症によって深く傷ついた状態を言います。胃潰瘍・十二指腸潰瘍の場合は、炎症による傷が粘膜層を突き抜け、その下の粘膜下層まで至った状態です。多くの方が体験する上部消化管ではポピュラーな疾患の一つで、両者を総合して「消化性潰瘍」と言うこともあります。重症化すると出血だけではなく胃壁や十二指腸壁に穴が開いてしまう穿孔を起こすこともあり、注意が必要です。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍
の原因

胃は、強酸性の胃酸と消化酵素が混ざった胃液によって、食物を消化しやすいようにドロドロに溶かしています。通常胃粘膜は粘液を出して自身が溶かされてしまわないよう防御しています。ところが何かしらの要因で、このシステムのバランスが狂うと、胃の粘膜は炎症を起こし、やがて、粘膜が傷つき深くえぐれてしまう潰瘍を起こします。
このバランスを崩す要因は様々ありますが、中でも多いのは、ヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)によるもので、胃潰瘍・十二指腸潰瘍の原因の50%以上を占めるとされています。ピロリ菌は通常生物が棲めない強酸性の胃内環境で、自らアルカリ性のアンモニアを作りだし、周囲の胃酸を中和して胃粘膜に棲みつきます。アンモニアの毒性と粘膜の炎症・萎縮によって慢性胃炎や胃潰瘍・十二指腸潰瘍、胃がんなどの原因ともなります。ピロリ菌による潰瘍は、一度治っても再発しやすいため、除菌治療をしておくことが勧められています。
それに続いて多いのが薬物性の潰瘍で、とくに近年注目を集めているのが、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)という鎮痛剤として使われる薬です。このタイプの薬は、胃壁を守る働きをするプロスタグランジンという生理活性物質の合成を抑制してしまうために、粘膜の防御作用が低下し、潰瘍を起こしやすいとされています。なお、プロスタグランジンは痛みの伝達物質としての働きもあります。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍
の検査・診断

胃カメラ検査問診で、症状や経緯などをお聞きし、胃潰瘍・十二指腸潰瘍が疑われる場合は胃カメラ検査を行い、潰瘍の場所、程度などを確認します。胃カメラでピロリ菌感染が疑われる所見があった場合には、同時にピロリ菌感染検査も行う必要があります。止血処置が必要なレベルの出血がある場合や、消化管穿孔を起こしている可能性がある場合には近隣の病院へ救急搬送を行います。胃がんによる悪性の潰瘍が疑われる場合には生検を行い診断します。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍
の治療

おおの内科・内視鏡クリニック近年、胃潰瘍・十二指腸潰瘍の治療はほとんどの場合、内服治療で完治することができます。
ボノプラザン、プロトンポンプ阻害薬やH2ブロッカーなどの胃酸分泌抑制剤と、胃粘膜を修復する薬を処方します。ピロリ菌感染が陽性の場合は、潰瘍の状態が落ちついてから、除菌治療を行うことによって、再発の可能性を低減することができます。止血処置が必要なレベルの出血がある場合や、消化管穿孔を起こしている可能性がある場合には近隣の病院へ救急搬送を行います。また潰瘍には良性潰瘍と胃がんよる悪性潰瘍とがあり、生検の結果、悪性の潰瘍と診断された場合には内視鏡治療または手術が必要になります。その場合にはご希望される総合病院へ紹介いたします。

胃潰瘍と胃がんの関係

良性の胃潰瘍が胃がんになるのかについて、良性の胃潰瘍から直接胃がんが発生することはありませんが、胃潰瘍がピロリ菌によって発症している場合は、注意が必要です。
日本の統計では胃がんの原因の90%以上がピロリ菌感染によるものとされ、また世界保健機構(WHO)による報告でも、胃がんの原因の80%はピロリ菌によるものとされています。
胃潰瘍の際の胃カメラ検査で、ピロリ菌感染が陽性だった方は時期を見てピロリ菌除菌治療を受けて除菌しておくことが大切です。
また一度ピロリ菌に感染している場合、未感染の方より胃がん発症の可能性は若干高くなりますので、定期的に胃カメラ検査を受けておくことも大切です。

胃がん

胃潰瘍・十二指腸潰瘍
のよくある質問

胃潰瘍や十二指腸潰瘍とストレスは関係ありますか?

ストレスによって胃酸の分泌が促進されるなど、胃潰瘍・十二指腸潰瘍を誘発する要因となります。

胃潰瘍が自然に治って
しまうことはありますか?

軽度の潰瘍であれば、自然治癒することもあります。本人に自覚がなくても、時に胃カメラ検査や造影検査で胃潰瘍の痕を認めることもあります。

胃潰瘍・十二指腸潰瘍に なってしまいましたが、 食事上の注意はありますか?

熱い物、香辛料や塩分の多い刺激物などは控えめにします。またお酒やカフェインの強い飲料なども胃酸を多く分泌しますので、控えめにしましょう。