アレルギー疾患の治療に関するご相談を承っております。
舌下免疫療法

スギ花粉症やダニアレルギー性鼻炎の治療法のひとつとして、舌下免疫療法を行っています。
スギ花粉症は2014年に、ダニアレルギー性鼻炎は2015年に保険適応となり治療費の負担が軽くなりました。
当院院長は舌下免疫療法薬の処方登録医ですので、治療をご希望の方は、ご相談ください。
舌下免疫療法とは
治療薬を舌の下に置き、定められた時間保持した後に飲み込むことをおおよそ3年以上にわたって継続的に行い、スギ花粉症やダニアレルギー性鼻炎の症状を緩和・治療する方法です。
※現在のところ、スギおよびダニの舌下免疫療法を両方同時に行うことはできません。どちらかの治療を優先することになります。
エピペン処方
当院長は、アナフィラキシーショックに対応できる「エピペン」の処方登録医です。
注射後は直ちに医師による診療が必要となりますので、処方をご希望の方はまずご相談ください。
エピペンとは
食物や蜂毒などによるアナフィラキシー(アレルゲンを食べたり、吸い込んだりすることで、極めて短い時間のうちに全身にアレルギー反応が出る症状を指し、場合によっては生命を脅かす危険な状態)の際、医師の治療を受けるまでの間、症状の進行を一時的に緩和し、ショックを防止するために使用する緊急補助治療剤(アドレナリン自己注射薬)です。
※あくまでも補助治療剤であり、アナフィラキシーを根本的に治療する薬剤ではありません
- 住 所
- 岐阜県各務原市鵜沼大伊木町2丁目85-1(県道95号線沿線北側)
- お問い合わせ
- (058)370-0090
- アクセス
-
当院は、駐車場(31台)を完備しておりますのでお車でご来院いただけます。公共交通機関でお越しの方は、名鉄またはJR線をご利用ください。
犬山市、扶桑町、江南市、一宮市からのお越しもお待ちしております。
<お車でお越しの方> 駐車場完備(31台)<公共交通機関でお越しの方>岐阜・一宮方面からお越しの方
名鉄「名電各務原駅」下車またはJR「各務ヶ原駅」下車犬山・扶桑・江南方面からお越しの方
名鉄「新鵜沼駅」下車坂祝・美濃加茂・可児方面からお越しの方
JR「鵜沼駅」下車※ 各駅からはタクシーをご利用ください(約5分)。
岐阜交通タクシー六軒営業所:
058-382-3221(24時間、年中無休)
各務原市ふれあいタクシー:
0800-200-3333(6:00~18:00、要予約)
日本タクシー各務原営業所(鵜沼朝日町):
058-384-3230(24時間)
名鉄タクシー各務原営業所(鵜沼川崎町):
058-371-0112(24時間)
- お支払い方法
-
- 休診日
- 土曜午後、木曜、日曜、祝日
- 診療科目
- 内科・消化器内科・小児科
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-12:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ● |
13:00-16:00 | - | ★ | ★ | - | ★ | ★ | ◎ |
16:30-18:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
完全予約制:ご来院の際にはお電話でご予約ください。
○:初再診・胃カメラ・腹部エコー(午後)
★:大腸カメラ(火・水・金・土) ※土曜のみ13:00-17:00
●:9:00-12:00 胃カメラ ※第3日曜のみ
◎:12:00-14:00 大腸カメラ ※第3日曜のみ
日曜日の胃・大腸カメラ検査について
※現在、日曜日はワクチン接種業務を行っているため、胃・大腸カメラ検査は休止しております(再開時期未定)。何卒ご了承ください。
2019年6月より毎月第3日曜に胃・大腸カメラ検査を受けていただくことが可能になります。予約制となりますので、ご希望の方は事前にお電話またはメールにてご予約ください。不明な点やご質問などがございましたら、「受付窓口」または「お電話」にてお問い合わせください。
毎月第3日曜日 胃・大腸カメラ実施時間 | |
---|---|
09:00-12:00 | 胃カメラ |
12:00-14:00 | 大腸カメラ |
※ 日曜に検査を受けられる場合、「予約診療にかかる選定療養費」として、別途1,000円を申し受けます。